****************************************************

なないろの木
手作り作家さんと美と癒しのマーケット
Vol.2 開催 決定♪


2013年3月3日(日) 10:00~16:30
滋賀県草津市 JR南草津駅前フェリエ5F 市民交流プラザ大会議室


なないろの木は、日常を楽しく彩る、癒すを目的に活動する人びとをつなぐマーケットです。

ものづくり作家さんたちが創りだすこだわりの作品や手作り体験のワークショップ、
お店に行くにはちょっと敷居が高いと感じる美と癒しの体験の数々。

1日楽しめる体験型イベントです。

(拡大できます)

見て・聞いて・体験して、楽しい1日を過ごせますようにicon12

後援:  ピースマム・プロジェクト


この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年05月27日

音楽イベント 出演者ご紹介①

こんにちは。なないろの木実行委員会竹脇です^^

「なないろの木」のイベントまで、あと1週間となりました。

手作りブースも癒しブースも、ほとんどプロの方たちばかりです。
ですから、とてもレベルの高い、作品をご覧いただいたり、癒し体験をしていただけます♪

私も今からワクワク、とても楽しみです♪

ぜひお近くの方を誘い合ってお越しくださいね!


今回は、音楽イベントに出演の方をご紹介いたします。

 クラシックデュオ「T&H」さんです。

「T&H」さんは、神前武史(こうさきたけし)さんと裕子(ひろこ)さんのご夫婦デュオです。
大学の時に、武史さんがチェロ、裕子さんがビオラを始められました。

現在は、京都室内管弦楽団・セタフィルハーモニックオーケストラに所属されています。

普段なかなか聞けないクラシックの生演奏をぜひお楽しみください♪

大きな古時計・崖の上のポニョ他を演奏予定です。

演奏時間については、後日このブログでお知らせいたします。






Posted by nanairo at 17:06 Comments( 0 ) 音楽イベント

2012年05月26日

会場のご案内

イベント会場のご案内です。

【電車の方】

JR南草津駅(京都より琵琶湖線に乗っていただいて、新快速で17分・普通で21分)で下車、
改札を出て右側の東口をでてください。

右手のビルに連絡通路が続いています。

そのビルがフェリエです。

エレベーターで5階に上がってください。

大会議室でお待ちしています♪

フェリエのアクセス案内 ⇒ こちら

 
【車でお越しの方】

国道1号線、「野路南」の交差点を曲がり、次の交差点を左折、
みちなりに行くと、市営駐車場があります。

イベント会場の5階市民交流プラザ受付で、駐車券を提示すると
4時間無料になります。

住所 滋賀県草津市野路1-15-5







Posted by nanairo at 00:10 Comments( 0 ) 会場アクセス

2012年05月21日

出展者ご紹介㉑

手作り作家さんと癒しのマーケット「なないろの木」について⇒こちら

今回ご紹介は、レジンアクセサリー作家のcomet☆彡さんです。




樹脂アクセサリーの販売での出展です♪

透明な樹脂の中に、可愛いチャームや綺麗なお花などをたくさん散りばめたアクセサリー。
見ているだけでもワクワクしますよ~iconN07

comet☆彡さんより~

  煌めく星空。可愛い小花…。
  そんなcomet☆彡の大好きを閉じ込めて。
  優しく煌めくレジンの世界を感じてもらえたら、うれしいです。

  よろしくお願いいたします♪


  ブログ:http://comet.shiga-saku.net/









2012年05月21日

出展者ご紹介⑳

手作り作家さんと癒しのマーケット「なないろの木」について⇒こちら

今回ご紹介は、革小物作家のKawawaさんです。



女の子が大好きなレースや可愛いモチーフを使った素敵な革小物を作られるKawawaさんiconN07

革小物の販売で出店してくださいます♪


Kawawaさんより~

  一針一針に幸せを込め、みんなの笑顔の輪を紡ぎたい、そんな思いで作っています。

  よろしくお願いいたします♪


  ブログ:http://ameblo.jp/kawawa-handmade/




2012年05月21日

出展者ご紹介⑲

手作り作家さんと癒しのマーケット「なないろの木」について⇒こちら

今回ご紹介は、こだわりパンのベーカリーショップ パニエさんです。



 大津市は瀬田駅の近くにあるお届けキッチンベーカリーのパニエさん。
 遠赤外線や炭素の技術を利用した製法を使い、独自の工夫をこらした様々なパンを作っています。
 有機野菜類や果実類を独自の技術を使って乾燥粉末にし、小麦粉にブレンドして焼き上げたヘルシーなパン。
 素材の味を活かしたオリジナルの手作りパンをお届けしています!iconN07


イベントではそういった、こだわりのパンを販売します。

  よろしくお願いいたします♪


  ホームページ:http://panier.setacai.com/